Last-modified: 2008-02-21 (木) 23:14

チューニング

ダウンフォース (空気抵抗による下向きの揚力)

ウイングによる空力抵抗で車体を路面に押し付ける接地力で、グリップ力を増大させる空力要素の1つ。
速度が増すとそれに比例して空気抵抗が増大し、ウイングをより立てるほど比例して空気抵抗が増大します。

ダウンフォースを強く:不安定になりやすいコーナリング時の安定性が向上します。
直線での速度が低下するため、スタート時、加速時やストレートで苦悩します。

ダウンフォースを弱く:コーナリング時の安定性が低下し、コーナリングスピードとコーナーに苦悩します。
直線での加速が良く、トップスピードが高くなります。

フロントとリアが別になってる場合、リア100%以上にするとレーシングスピードに達しなくなり、スタート時から抜かれ、コーナリング後の直線でも抜かれますので注意してください。

トランスミッション (ギア比)

ギア比を高くするとスピードが増しますが、低速ギアが犠牲になります。
ギア比を低くすると低速での加速性が良くなりますが、高速ギアが犠牲になりトップスピードが下がります。

車種やコースの特性やドライバーの技量や好みによっても異なるので、何が良いかは一概に言い切れません。

アンチロールバー

サスペンションのセッティングを補い、アンダーステア(切り角より曲がらない、反応が遅い)、オーバーステア(切り角より曲がる、反応が良すぎる)を解消するためのパーツです。
アンダーが強い場合はフロントを柔らかくするか、リアを固くします。
オーバーが強い場合はリアを柔らかくするか、フロントを固くします。

タイヤ

ハードにするとグリップ力が減りますが、ローリング抵抗を無くしトップスピードが増します。
ソフトにするとグリップ力が増しますが、ローリング抵抗が増えます。

車種やコースの特性やドライバーの技量や好みによっても異なるので、何が良いかは一概に言い切れません。

ブレーキバイアス

コーナーアプローチの車体の挙動に影響を与えます。
ブレーキングの荷重移動でマシン前方に重心が移り、フロントタイヤのグリップが増しますが、リアは軽くなるためグリップが弱くなります。
そのため、フロントタイヤのバイアスを増しすぎるとタイヤロックを招き、ハンドル操作が効かなくなります。

車高

ロードレースでは車高を低くすることで、荷重移動の前後左右のほかに重心を低くし、安定性を向上させます。
車高を高くすると衝撃吸収力が高くなり、オフロード向きですがマシン転倒の恐れやグリップ力が低下します。

サスペンション

トー&キャンバー


Top/ToCAレースドライバー3/チューニング

トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-02-21 (木) 23:14